全てオリジナルのなぞなぞです。どうぞ楽しんでいってください♪

Q&A:初級より簡単なのは無いの?

「うちの子はまだ園児だから、初級編でも難しいです」
「もっと初心者向けの簡単ななぞなぞはありませんか」
といったご意見が結構あります。

確かにこのサイトでは、園児に通用するなぞなぞは
初級編のごくわずかですねぇ・・・。
載せない理由は一つ。面白くないから。
("-_-) スミマセン

ということで、園児にも出せる超簡単ななぞなぞの
つくり方を伝授しますので、ぜひご自分でつくってみて下さい!
え?それが面倒臭いから探してるんだろって?
お前みたいにヒマじゃねーんだよって?
まぁまぁ、そんなにイヤがらなくても・・・。

本当ーに簡単ですよ。だって簡単な問題をつくるんですから。
まーちょっとしたセンスはいるかもしれませんが
ご自身の頭の体操にもなって、普段使わない脳の部分が
活性化されてボケ防止にもなりますよ♪
σ( ̄∇ ̄*) た、たぶん・・

ターゲットは園児ですからね。
まだ世界がそんなに広くないので、基本はおうちにある物、
幼稚園や保育園にある物、知ってる動物や食べ物なんかが
答えになるように、なぞなぞを作ってみましょう♪

もう本当、そこらにある物でいいんですよ。
目についた物を答えに決めたら、それを、説明するだけ!
例えば 、今日は台所の物で問題をつくってみよう・・と思ったら。
「同じ背たけのそっくりな双子、ご飯の時に働くよ。
これなーんだ?」 と出してみる。(答えはお箸)
分からない顔をしていたら、「細長いよ」とか
「○○ちゃんのはピンクだね」 とか
どんどんヒントをあげましょう。

続いて、「持って行く時は中身がいっぱいで重いけど、
帰りは軽くて空っぽ。これなーんだ?」(答えはお弁当箱)
ちょっとトンチをきかせて、「足は4本もあるけど歩いたり走ったり
できなくて、みんなからお尻を乗せられちゃう物はなーんだ?」
(答えはイス)

ね?簡単ですよね?
極端に言えば、物の数だけなぞなぞができます。
一番大事なのは、想像して考えてもらうこと。
答えを自分で見つけるまで、ヒントをいっぱい出してあげること。
答えられたら、「すごいね!」 と褒めてあげること。

あ、そうそう、絶対やっちゃダメな問題のつくり方も参考に。
例えばお子様の大好きな、犬のぬいぐるみを答えにする時に
「犬の姿をしてるけど、踏んだり蹴ったりぶったりしても
泣かなくて、中身はワタでできている。これ、なーんだ?」
こんなの出したら 「ママ(パパ)、大嫌い!!」
ってことになるのでお気をつけて(笑)
デリカシーも大切に。

そしてなぞなぞ好きな子が、どんどん増えますように♪


「なぞなぞの級の基準は何?」へ Q&A一覧に戻る 「解き方が分かりません」へ

↑ Page Top